病院長コラム
- 第44回 あまり話したくない病気 -便秘 その2
- 第43回 あまり話したくない病気 -便秘 その1
- 第42回 新型コロナ対策と熱中症対策
- 第41回 忍び寄る心不全
- 第40回 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)第3部
- 第39回 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)続編
- 第38回 新型コロナウィルス感染症 ~武漢肺炎~
- 第37回 あなたのおしっこは健康ですか? その2
- 第36回 あなたのおしっこは健康ですか? その1
- 第35回 「減塩食」実践していますか?
- 第34回 嚥下力(えんげりょく) ~誤嚥性肺炎の予防~
- 第33回 頭の中の時限爆弾 ~脳動脈瘤の話~
- 第32回 あなたの血管は硬い、柔らかい?動脈硬化の話
- 第31回 あなたの運転大丈夫ですか? ~軽度認知障害と運転免許~
- 第30回 AI(artificial intelligence:人工知能)が医療にやってくる
- 第29回 平成から令和へ。医療はどう進歩したか
- 第28回 いびきをかいて寝ていませんか -いびきの中に隠れている睡眠時無呼吸症候群
- 第27回 「眠れぬ夜」で困っていませんか
- 第26回 あなたの肝臓は軟らかい? ~肝硬度測定のすゝめ~
- 第25回 ポリファーマシー ~あなたは無駄な薬を飲んでいませんか~
- 第24回 あなたの握力はいくらですか?
- 第23回 医療現場での意思決定その2
- 第22回 医療現場での選択と意思決定その1
- 第21回 ”○○の秋”食べ過ぎに注意!
- 第20回 熱中症”今年は特別暑い!”
- 第19回 血糖値再考
- 第18回 肺炎球菌ワクチンを受けましょう
- 第17回 くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ・・・今が旬の病気です
- 第16回 年をとると誰もが心配になる病気、アルツハイマー病
- 第15回 急な寒さは万病の元
- 第14回 将来の医療はどうなるか ~新春予測~
- 第13回 冬に流行する感染性胃腸炎 ~ノロマじゃないノロウイルス~
- 第12回 インフルエンザワクチンのすすめ ~自分のため、家族のため、地域のために~
- 第11回 教育入院は食生活を変えるチャンス
- 第10回 虫がかかわる最近の病気
- 第9回 予測、予防が大切・熱中症
- 第8回 乳がんから自分を守る
- 第7回 終末期における患者の希望
- 第6回 リハビリの重要性
- 第5回 安楽死と安楽に死ぬこと
- 第4回 横断歩道が青信号の間に渡れない ――― サルコペニア
- 第3回 便に血が!
- 第2回 知らない間に脂肪肝炎、肝硬変
- 第1回 「がん」は治せるの?